twitter
お問い合わせ
English
menu
陸中海岸国立公園のなかでも男性的な景観美として名高い。海中から空に向かってそびえる高さ16m、幅3mの大理石の石柱は、明治29年の大津波の際に先端2mが折れたことから、その名が付いたといわれる。東日本大震災の津波にも耐え復興の象徴となっている。